松樹(読み)しょうじゅ

精選版 日本国語大辞典 「松樹」の意味・読み・例文・類語

しょう‐じゅ【松樹】

  1. 〘 名詞 〙 松の木。松。
    1. [初出の実例]「紀朝臣鹿人、跡見茂岡之松樹歌一首」(出典:万葉集(8C後)六・九九〇・題詞)
    2. 「松樹に倚って腰を摩ることは、風霜の犯し難きことを習ふ〈菅原道真〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)上)
    3. [その他の文献]〔顔氏家訓‐文章篇〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む