松浦宗案(読み)まつうら そうあん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松浦宗案」の解説

松浦宗案 まつうら-そうあん

?-? 戦国時代武士
伊予(いよ)(愛媛県)宇和郡の大森城主土居清良(きよよし)の家臣。「清良(せいりょう)記」第7巻「親民鑑月集」の著者。しかし,同書は成立年代などから土居水也(みずや)の著作と推定され,宗案はその実在をうたがわれている。名は貞宗,貞家。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android