松瀬遺跡(読み)まつせいせき

日本歴史地名大系 「松瀬遺跡」の解説

松瀬遺跡
まつせいせき

[現在地名]川辺町松瀬

日高川下流左岸の低位段丘面上に立地。昭和二八年(一九五三)七月の水害の直後に発見された。翌年小範囲ながら発掘調査も実施された。頁岩(グレーチャート)を主石材とし、少量のサヌカイト製を交えた石核・剥片などが検出されたが、その出土層位は赤褐色硬質粘土層の上部(深度差は約二〇―三〇センチ)であった。いずれも先土器時代の所産とされている。なお、この出土地点に隣接する地域の淡黒褐色土層からは、縄文時代(前期および晩期)遺物が出土した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android