デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「板倉重宣」の解説 板倉重宣 いたくら-しげのぶ 1664-1684 江戸時代前期の大名。寛文4年生まれ。板倉重良(しげよし)の子。蟄居(ちっきょ)中の叔父(養父),信濃(しなの)(長野県)坂木藩主板倉重種(しげたね)の所領5万石のうち2万石をつぎ,天和(てんな)3年上総(かずさ)(千葉県)高滝藩主板倉家初代となる。貞享(じょうきょう)元年8月21日死去。21歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 障がい者スタッフ清掃補助/残業なし・土日休み/50代で正社員登用実績有 株式会社日研環境サービス 岡山県 倉敷市 月給20万円 契約社員 清掃/ちょっと働きたい人必見/お昼の短時間勤務/WワークOK/マイカー通勤可 株式会社魚国総本社 大阪府 堺市 時給1,115円~ 契約社員 Sponserd by