日本歴史地名大系 「板来駅」の解説 板来駅いたくのえき 茨城県:行方郡潮来町板来駅常陸国府(現石岡市)から鹿島神宮に通ずる往還に置かれた古代の駅。「常陸国風土記」に「此より南十里に板来の村あり。近く海浜に臨みて、駅家を安置けり。此を板来の駅と謂ふ」とあるが、「日本後紀」弘仁六年(八一五)一二月一二日条に「廃常陸国板来駅」とあり、同年に駅は廃された。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by