潮来町(読み)いたこまち

日本歴史地名大系 「潮来町」の解説

潮来町
いたこまち

面積:四九・五六平方キロ

郡の最南端に位置し、東は北浦を挟んで鹿島郡鹿島町、西は牛堀うしぼり町、北は麻生あそう町、南は常陸利根川を境に千葉県佐原市に接する。町の北西部は行方台地の南端にあたり、畑地山林を形成するが、他の三方河川で囲まれた水郷の町である。街並は常陸利根川の東岸、北浦に通ずるまえ川沿い、北浦湖畔の県道沿いに形成され、西北部の台地上には集落が点在する。

古くから「潮来節」「潮来出島」の名で知られる旅館・商店の多い観光地で、その他の地区は水稲と湖川漁業を主とする農漁村であったが、昭和三〇年代後半以降の鹿島臨海工業地帯の造成により、町の様相が大きく変化した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android