板根(読み)ばんこん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「板根」の意味・わかりやすい解説

板根
ばんこん

樹木の地表近くからの側根上部が、平板状に著しく偏心肥大し、樹木の支持通気の働きをする根をいう。熱帯雨林高木マングローブ植物多く、例としてホウガンヒルギ、サキシマスオウノキラワンなどがあげられる。

[西野栄正]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「板根」の意味・わかりやすい解説

板根 (ばんこん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android