林家 染語楼(3代目)
ハヤシヤ ソメゴロウ
- 職業
- 落語家
- 本名
- 鹿田 吉彦
- 別名
- 前名=林家 小染,別名=一 一(カズ ハジメ)
- 生年月日
- 大正7年 7月5日
- 出生地
- 大阪府 大阪市阿倍野区
- 経歴
- 昭和12年2代林家染丸に入門し、林家小染を名乗る。戦後の25年新作落語に専念し、30年芸名を一一(かず・はじめ)と改め、司会や漫談でも活躍。37年3代目染語楼を襲名。代表作に「青空散髪」「市民税」「地下鉄」「食堂野球」など。
- 没年月日
- 昭和50年 1月18日 (1975年)
- 家族
- 二男=林家 染語楼(4代目)
- 伝記
- 寄席界隈艶噺 三遊亭 円右 著(発行元 三樹書房 ’86発行)
林家 染語楼(4代目)
ハヤシヤ ソメゴロウ
- 職業
- 落語家
- 本名
- 鹿田 佳歩(シカタ ヨシオ)
- 別名
- 前名=林家 市染
- 生年月日
- 昭和25年 5月29日
- 出生地
- 大阪府
- 経歴
- 3代目林家染語楼の二男として生まれる。自動車整備工ののち、アナウンサー養成所で標準語を勉強。昭和48年父に入門し、市染を名乗る。50年に父を亡くし、平成5年4代目染語楼を襲名。父の作った「青空散髪」などを持ちネタとして活躍した。
- 没年月日
- 平成17年 3月29日 (2005年)
- 家族
- 父=林家 染語楼(3代目),長男=林家 市楼(落語家)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
林家 染語楼(3代目)
ハヤシヤ ソメゴロウ
昭和期の落語家
- 生年
- 大正7(1918)年7月5日
- 没年
- 昭和50(1975)年1月18日
- 出生地
- 大阪府大阪市阿倍野区
- 本名
- 鹿田 吉彦
- 別名
- 前名=林家 小染,別名=一 一(カズ ハジメ)
- 経歴
- 昭和12年2代林家染丸に入門し、林家小染を名のる。戦後の25年新作落語に専念し、30年芸名を一一(かず・はじめ)と改め、司会や漫談でも活躍。37年3代目染語楼を襲名。代表作に「青空散髪」「市民税」「地下鉄」「食堂野球」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 