林巳奈夫(読み)はやし みなお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「林巳奈夫」の解説

林巳奈夫 はやし-みなお

1925-2006 昭和後期-平成時代の考古学者。
大正14年5月9日生まれ。林達夫長男。京大人文科学研究所助教授をへて,昭和50年教授。専攻は中国古代考古学。青銅器刻文の研究で知られる。60年「殷周青銅器綜覧1」で学士院賞。平成16年学士院会員。平成18年1月1日死去。80歳。神奈川県出身。京大卒。著作ほかに「中国古玉の研究」「中国文明の誕生」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む