林敏夫(読み)ハヤシ トシオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「林敏夫」の解説

林 敏夫
ハヤシ トシオ


職業
俳優

生年月日
大正4年 5月14日

出生地
大阪府 大阪市南区玉屋町

学歴
浪花中

経歴
7歳の時、大阪・中座寺小屋」の菅秀才初舞台。昭和8年松竹下加茂に入社し、「初陣」で映画デビュー。9年「夜襲本能寺」に出演。12年舞台に復帰。19年応召、20年戦死。

没年月日
昭和20年 8月13日 (1945年)

家族
息子=林 与一(俳優),父=林 又一郎(歌舞伎俳優),祖父=中村 鴈治郎(初代)

親族
叔父=中村 鴈治郎(2代目)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

関連語 学歴

20世紀日本人名事典 「林敏夫」の解説

林 敏夫
ハヤシ トシオ

昭和期の俳優



生年
大正4(1915)年5月14日

没年
昭和20(1945)年8月13日

出生地
大阪市南区玉屋町

学歴〔年〕
浪花中

経歴
7歳の時、大阪・中座「寺小屋」の菅秀才で初舞台。昭和8年松竹下加茂に入社し、「初陣」で映画デビュー。9年「夜襲本能寺」に出演する。12年舞台に復帰。19年応召され、20年戦死した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む