林業経営の収支

共同通信ニュース用語解説 「林業経営の収支」の解説

林業経営の収支

林野庁試算によると、作業員1人が1日に木を切り出す平均的な量などを前提にした場合、スギの木1ヘクタールを伐採し次世代森林を造成するまでにかかる経費は730万円。丸太収入補助金合計の696万円を上回る赤字となっている。自動化機械の導入生産性を上げるなどした場合、経費を448万円に圧縮でき、黒字に転換できるとしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む