林業統計(読み)りんぎょうとうけい

百科事典マイペディア 「林業統計」の意味・わかりやすい解説

林業統計【りんぎょうとうけい】

林業に関する統計総称林野面積および資源林業経営造林および伐採林産物木材および製材,林家経済などの基礎統計は農水省統計情報部が実施し,保安林面積,森林資源林道などの業務統計林野庁が集計している。このほか林業生産指数,林業団体,国有林事業などの統計がある。
→関連項目農業統計

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む