すべて 

林欽次(読み)はやし きんじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「林欽次」の解説

林欽次 はやし-きんじ

1825*-1896 幕末-明治時代教育者
文政7年11月15日生まれ。村上英俊フランス語をまなぶ。のち開成所教授職並をへて明治3年尾張(おわり)名古屋藩洋学校教師となる。5年東京で迎曦塾をひらいた。明治29年2月14日死去。73歳。摂津西成郡(大阪府)出身旧姓は菊地。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む