果菜類(読み)かさいるい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「果菜類」の意味・わかりやすい解説

果菜類
かさいるい

果実をおもに利用する野菜総称分類学的にみると、ナス科ウリ科マメ科などの野菜が多い。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「果菜類」の解説

果菜類

 野菜の中で,果実または種実食用にするもの,例えば,ナストマトピーマンキュウリインゲンマメエンドウなど.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の果菜類の言及

【野菜】より

…そして,明治に入って結球ハクサイやタマネギ,トマト,キャベツなどが導入されて普及し,さらに各種の西洋野菜はもとより,近年では中国野菜も色々と紹介されて,現在の食生活を支えるものとなった。山菜【鈴木 晋一】
[分類]
 農学における分類では,野菜は園芸作物の中に含まれ,さらに利用する部分によって,葉菜類(キャベツ,ホウレンソウ,レタス,セロリなど),根菜類(ダイコン,カブ,ニンジン,ゴボウなど),果菜類(キュウリ,カボチャ,トマト,ナスなど)に分けられる。アスパラガスやウドのように茎を利用するもの(茎菜類)やカリフラワーのように花茎や花序を利用するもの(花菜類)もあるが,これらは葉菜類に含めることが多い。…

※「果菜類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android