デジタル大辞泉 「柄樽」の意味・読み・例文・類語 え‐だる【柄×樽】 一対の高い柄を付け、それに提げ手を通した酒樽。小売り酒屋が得意先に配達するのに用いた。その一種で、祝儀用として漆塗りにしたものを角樽つのだるとよぶ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「柄樽」の意味・読み・例文・類語 え‐だる【柄樽】 柄樽〘 名詞 〙 一対の長い柄の付いた小型の樽。胴が朱または黒の漆で塗られてあり、祝儀などで酒を贈るときに用いる。角樽(つのだる)。天野樽。[初出の実例]「ゑだるとぬり樽がより合(あふ)て、ゑ樽殿、貴様は仕合(しやはせ)のよい人じゃ」(出典:咄本・今歳咄(1773)色子) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例