柏崎新町
かしわざきしんちよう
[現在地名]八戸市柏崎一―四丁目の各一部
八戸城下の東、裏町通沿いの東端に位置する武家町。東と南は類家村、西は廿一日町、北は廿八日町・塩町・下組町に接する。中央を南西から北東方向に街路が通り、東端で鉤形となる。
文久年間(一八六一―六四)の八戸御城下略図に裏塩丁とあり、諸士名がみえる。下級武士である給人の屋敷地で、城下の東端の防備に当たった。八戸藩日記の享和元年(一八〇一)三月二二日条によれば裏塩丁にて家臣に揚屋敷が給与されている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 