柔道暴力指導問題

共同通信ニュース用語解説 「柔道暴力指導問題」の解説

柔道暴力指導問題

柔道女子の日本代表を含むトップ選手ら15人が指導者による暴力パワハラを告発する文書日本オリンピック委員会(JOC)に提出し、2013年1月に発覚。暴力行為を認めた当時の監督らが引責辞任した。これを契機に、学校の運動部活動での指導ガイドラインなどが策定された。JOCや日本体育協会(現日本スポーツ協会)など5団体は13年4月に「暴力行為根絶宣言」を採択した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む