暴力行為根絶宣言

共同通信ニュース用語解説 「暴力行為根絶宣言」の解説

暴力行為根絶宣言

2012年12月に大阪市立(現府立)桜宮高バスケットボール部の主将体罰を受けた後に自殺した事件や、翌年1月に発覚した柔道女子代表の暴力指導問題を契機に、日本オリンピック委員会日本体育協会(現日本スポーツ協会)、全国高校体育連盟など5団体が13年4月に採択宣言では指導者に、暴力を必要悪とする誤った考えを捨て去るよう求め「暴力行為は人間の尊厳を否定し、スポーツそのものの存立を否定する恥ずべき行為」と指摘した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む