柘榴川(読み)ざくろがわ

日本歴史地名大系 「柘榴川」の解説

柘榴川
ざくろがわ

竜門りゆうもん山南東に源を発する畑野はたの川が谷々の細流を合し、柘榴川となって大原口おおはらぐち神田こうだを経て調月つかつき北部で貴志きし川に注ぐ。紆余曲折の細流で、桃山町域をほぼ西へ横切って流れる。全長約二〇キロ。名称は、古く黒川くろかわ谷の稲荷の森から三船みふね神社の祭神が蛇の姿で流れを下り、奥ノ宮(善田)・中ノ宮(神田)、そして古宮(神田)に至ったことから、蛇来じやくる川といったものが「ざくろ」に変わったと伝えている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android