柳田知怒夫(読み)ヤナギダ チヌオ

20世紀日本人名事典 「柳田知怒夫」の解説

柳田 知怒夫
ヤナギダ チヌオ

昭和期の小説家



生年
明治40(1907)年12月19日

没年
昭和47(1972)年1月4日

出生地
群馬県

本名
柳田 敏三

主な受賞名〔年〕
オール読物新人賞(第5回)〔昭和29年〕「お小人騒動」

経歴
長く教師を務めていたが、昭和29年に短編「お小人騒動」が第5回オール読物新人賞を受け、以後時代小説家として活躍代表作に短編集「黒白」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む