柳田美幸(読み)やなぎた みゆき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「柳田美幸」の解説

柳田美幸 やなぎた-みゆき

1981- 平成時代の女子サッカー選手。
昭和56年4月11日生まれ。ポジションMF。平成9年読売西友ベレーザ(現・日テレ・ベレーザ)に入団,12年田崎ペルーレFC(のちのTASAKIペルーレFC)に移籍,18年浦和レッズレディースとプロ契約。日本代表(現・なでしこジャパン)デビューは平成9年アジア女子選手権のグアム戦。20年2度目の五輪北京で4位入賞をはたした。24年シーズン終了後現役引退。神奈川県出身。茅ヶ崎高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む