20世紀日本人名事典 「柴岡文太郎」の解説
柴岡 文太郎
シバオカ ブンタロウ
明治期の軍人 陸軍軍医監。
- 生年
- 文久1年6月(1861年)
- 没年
- 大正2(1913)年10月16日
- 出生地
- 江戸・芝
- 出身地
- 備前国岡山(岡山県)
- 学歴〔年〕
- 東京帝大医学部〔明治16年〕卒
- 経歴
- 備前岡山藩士・石川正寧の二男として江戸に生まれ、同藩・香川真一に養われ、のち同藩医だった海軍軍医・柴岡孝徳の長女・金と結婚し柴岡家を嗣ぐ。明治16年陸軍に出仕、軍医試補、17年三等軍医となる。日清戦争には第5師団に属し出征、33年北清事変には第5師団第1野戦病院長として北京の戦闘に参加、34年広島宇品に帰る。日露戦争には第13師団軍医部長として従軍し、伊藤博文の知遇を得て、37〜41年朝鮮統監府付(陸軍一等軍医正)となる。44年軍医監(少将相当)に昇進し予備役となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報