柴田政人(読み)しばた まさと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「柴田政人」の解説

柴田政人 しばた-まさと

1948- 昭和後期-平成時代の騎手,調教師
昭和23年8月19日生まれ。42年デビュー。53年皐月(さつき)賞を制する。60年ミホシンザンで皐月賞,菊花賞優勝。63年132勝でリーディングジョッキーとなる。天皇賞で3回優勝。平成5年日本ダービー19回目の挑戦で初優勝。6年引退,調教師となる。通算1767勝(重賞89勝)。青森県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む