柿内村(読み)かきうちむら

日本歴史地名大系 「柿内村」の解説

柿内村
かきうちむら

[現在地名]輪之内町松内まつうち

揖斐いび川と大榑おおぐれ川の合流点に位置し、大吉おおよし輪中南端にあたる。北は海松みる村。建長六年(一二五四)紀伊の熊野本宮は「社領美濃国恒富」以下所々の地頭に対し、色代納を現物納に変更することを命じており(「吾妻鏡」同年一一月五日条)、さらに源為家の孫重成はその母の所領美濃国「恒富郷」を相伝している(尊卑分脈)。恒富は垣富の誤写で、垣富かいと垣内かいと(かきうち)と同義として当地に比定する説がある(新撰美濃志)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android