柿原源吾(読み)かきはら げんご

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「柿原源吾」の解説

柿原源吾 かきはら-げんご

?-1572 戦国-織豊時代武将
阿波(あわ)(徳島県)柿原城主。三好氏の重臣篠原長房に属す。元亀3年篠原自遁(じとん)の讒言(ざんげん)により三好長治に攻められた長房にしたがい防戦,7月16日上桜城で討ち死にした。名は義長。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む