栗林義信(読み)くりばやし よしのぶ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「栗林義信」の解説

栗林義信 くりばやし-よしのぶ

1933- 昭和後期-平成時代のバリトン歌手。
昭和8年8月15日生まれ。柴田睦陸(むつむ)らに師事。昭和31年日本音楽コンクール第1位,33年ビオッティ国際音楽コンクール金賞。イタリア留学二期会に所属し,ベルディから創作オペラまで数おおく出演。57年芸術選奨。東京音大名誉教授。平成19年芸術院恩賜賞。25年芸術院会員。佐賀県出身。東京芸大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む