栗田峠(読み)くんだとうげ

日本歴史地名大系 「栗田峠」の解説

栗田峠
くんだとうげ

栗田と西に位置する宮津城下を結ぶ峠。「丹哥府志」に次のように記す。

<資料は省略されています>

明治一四年(一八八一)六月、波路はじの売間九兵衛は若狭街道へ通ずる栗田峠を水力を用いて開削することを計画したが隧道に変更、のちに京都府の直営工事として成功した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む