デジタル大辞泉
「栗癭蜂」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くり‐たまばち【栗癭蜂】
- 〘 名詞 〙 タマバチ科のハチ。体長二~三ミリメートル。成虫は六~七月に、栗の新梢の芽に産卵。ふ化幼虫は芽を侵し虫癭(ちゅうえい)をつくる。時には栗の木を枯死させる害虫。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
栗癭蜂 (クリタマバチ)
学名:Dryocosmus kuriphilus
動物。タマバチ科の昆虫
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 