校正刷り(読み)こうせいずり

精選版 日本国語大辞典 「校正刷り」の意味・読み・例文・類語

こうせい‐ずりカウセイ‥【校正刷・校正摺】

  1. 〘 名詞 〙 校正のために仮に刷った印刷物ゲラ刷りゲラ
    1. [初出の実例]「一端校正摺にまで上せられたりしものを」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉附録)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

図書館情報学用語辞典 第5版 「校正刷り」の解説

校正刷

校正に使用するために刷られた印刷物.活版印刷では,組んだ活字をゲラ(galley)と呼ばれる盆にのせた状態で校正用の印刷をするので,校正刷のことをゲラ刷とも呼んでいる.なお,活版印刷でなくてもゲラ刷ということがある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「校正刷り」の意味・わかりやすい解説

校正刷り
こうせいずり
proof

校正用にためし刷りしたもの。ゲラまたはゲラ刷りともいう。組上げた活字版を収めておく長方形の盤を英語でギャリー galleyというが,それがなまってゲラとなったものである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の校正刷りの言及

【校正】より

…すなわち,印刷に先だち,正誤の任を果たすとともに体裁上の整備をも行う重要な作業の一つである。校正の順序としては,原稿そのものについて整理をかねてする原稿校正もあるが,活字組版の場合,一般には印刷所内で植字工が組み上げると,これを仮刷りし(この仮刷りを校正刷り,または植字用の組盆をゲラ(英語のgalleyをなまったもの)と称する関係からゲラ刷りともいう),それを他の係が原稿と照合してひととおりの校正をするところから始まる。これをうち校正または単に内校と呼ぶ。…

※「校正刷り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android