核拡散抵抗性(読み)カクカクサンテイコウセイ

デジタル大辞泉 「核拡散抵抗性」の意味・読み・例文・類語

かくかくさん‐ていこうせい〔カククワクサンテイカクセイ〕【核拡散抵抗性】

核物質原子力施設軍事転用しにくいように生産または設計され使用されていること。PR(Proliferation Resistance)。
[補説]「核物質防護」が、テロリストなどの非国家主体による脅威(核物質の盗取や原子力施設の破壊など)の排除目的としているのに対し、「核拡散抵抗性」は国家による脅威(核物質の軍事転用や原子力施設の不正使用)の阻止を目的としている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む