精選版 日本国語大辞典 「根刮」の意味・読み・例文・類語
ね‐こそげ【根刮】
ね‐こそぎ【根刮】
- 〘 名詞 〙 根まですっかり抜き取ること。転じて、残すところなく、すべてすること。また、副詞的に、余すところなく、ことごとくの意にも用いる。ねこそげ。「根こそぎにする」
- [初出の実例]「此方もねこそぎ身をいれて、苦労をする気の二人が中」(出典:人情本・春色辰巳園(1833‐35)三)
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...