根崎町(読み)ねざきまち

日本歴史地名大系 「根崎町」の解説

根崎町
ねざきまち

[現在地名]二本松市根崎

二本松城下六町の一つで、竹田たけだ町の東に続く。慶安二年(一六四九)以降の町割の際新しく置かれた町といわれている。延享二年(一七四五)郷村高辻帳(二本松市史)町名みえ、六五石余の高付がなされている。杉田組郷高帳(同書)には古高七九石余、宝永二年(一七〇五)の検地高本田四八石余・新田三石余とあり、天保郷帳では一七六石余、旧高旧領取調帳では一一六石余と数値の変動が大きいが、理由は不明。


根崎町
ねさきちよう

[現在地名]函館市湯川町ゆのかわちよう三丁目

昭和二一年(一九四六)から同三五年までの町。昭和八年に亀田かめだ銭亀沢村大字を廃止して字名の改正を行った時、旧大字根崎村の字土場つちば・字根崎の各一部を中心に、字寒坂・字サムイ坂・字弥右衛門川・字根崎野・字根崎浜・字高松たかまつの各一部を併せて新たな字根崎とした(銭亀沢村字地番改正調書)。昭和二一年に字根崎西部の温泉地が函館市に編入され、根崎町となる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android