根枻(読み)ネダナ

関連語 かわら 加敷 名詞

精選版 日本国語大辞典 「根枻」の意味・読み・例文・類語

ね‐だな【根枻・根棚】

  1. 〘 名詞 〙 和船棚板うち、𦨞(かわら)両側結合して𦨞とともに船底を構成する主要外板。中世末期から近世の和船での基本的構成材。「かじき」「根板」ともいい、近世後期の日本海側では「おもき」と呼ぶことが多い。〔和漢船用集(1766)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む