根田内(読み)ねたない

日本歴史地名大系 「根田内」の解説

根田内
ねたない

[現在地名]亀田郡恵山町字恵山・字柏野・字御崎・字古武井・字高岱

天保郷帳にみえる地名で、尻岸内しりきしない持場の一つ。北東の恵山岬へ続く海岸一帯にあたる。シャクシャインの戦に関連して「津軽一統志」に「ねたない 小川有 狄おとなアイツライン」とみえる。元禄郷帳の「従是蝦夷地」に「ねた内」、享保十二年所附には「禰多内」と記される。「蝦夷迺天布利」によると菅江真澄は寛政三年(一七九一)五月二七日、小安おやす(現戸井町)より掻送り舟で戸井とい(現同上)日浦ひうら古武井こぶいの沖を行き「ネタナヰといふこたんに泊」まっている。「蝦夷日誌」(一編)には「行程記」を引用し、「子タナイ入口ヨリ 根田内出口へ 十丁 人家三十五軒」としている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android