事典 日本の地域遺産 「根釧台地の格子状防風林」の解説
根釧台地の格子状防風林
「北海道遺産」指定の地域遺産。
格子状防風林は幅180m、総延長648km、一辺の長さは3kmあり、中標津町、標津町、別海町、標茶町にまたがる。防風効果に加え、野生動物のすみかや移動の通路としての機能も果たしている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...