こうし‐さきカウシ‥【格子先】
- 〘 名詞 〙
- ① 格子の前。格子戸の前。
- [初出の実例]「夫でも門から玄関迄二間程御影の上を渡らなければ、格子先の電鈴(ベル)に手が届かない」(出典:彼岸過迄(1912)〈夏目漱石〉停留所)
- ② ( 店の正面に格子があり、その中に遊女が張り見世をしたところから ) 特に、遊女屋の店先をいう。
- [初出の実例]「かうしさきをうろついている内、客人ひとりあがるを見すまして」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 