桂信子(読み)かつら のぶこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「桂信子」の解説

桂信子 かつら-のぶこ

1914-2004 昭和-平成時代の俳人
大正3年11月1日生まれ。日野草城師事。「まるめろ」「青玄」同人などをへて,昭和45年兵庫県伊丹市で「草苑」を創刊,主宰。52年「新緑」で現代俳句女流賞。平成4年「樹影」で蛇笏(だこつ)賞。11年現代俳句協会大賞。16年「草影」で毎日芸術賞。新興俳句から出発し,叙情的で平明かつ奥行きのある作風で知られた。平成16年12月16日死去。90歳。大阪出身。大手前高女卒。本名丹羽(にわ)信子句集はほかに「月光抄」「女身」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android