桑海(読み)ソウカイ

デジタル大辞泉 「桑海」の意味・読み・例文・類語

そう‐かい〔サウ‐〕【桑海】

《「桑田そうでん変じて海となる」から》世の中の移り変わりの激しいこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「桑海」の意味・読み・例文・類語

そう‐かいサウ‥【桑海】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「桑田変じて滄海となる」の意 ) 世の中の移り変わりの激しいこと。桑田碧海。〔李商隠‐一片詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「桑海」の読み・字形・画数・意味

【桑海】そう(さう)かい

滄海が変じて桑田となる。滄桑の変。〔太平広記六十に引く神仙伝麻姑姑(まこ)自らきて云ふ、接侍してより以來、已に東三たび桑田と爲るを見たりと。

字通「桑」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む