桜田惣四郎(読み)さくらだ そうしろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「桜田惣四郎」の解説

桜田惣四郎 さくらだ-そうしろう

1828-1877 幕末-明治時代武士,教育者。
文政11年生まれ。肥後熊本藩士。京都藩邸につとめる。明治6年熊本中学校長となる。西南戦争では池辺吉十郎らと西郷軍にくわわり,熊本隊参謀として各地を転戦したが,宮崎県長井村で投降長崎裁判結果,明治10年10月26日処刑された。50歳。本姓は森井。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む