梅里雪山(読み)ばいりせつざん

百科事典マイペディア 「梅里雪山」の意味・わかりやすい解説

梅里雪山【ばいりせつざん】

中国雲南省最高峰。標高6740m。現地名のカカルポ(またはカワガルボ)は〈白い雪山〉を意味するチベット語ラマ教チベット仏教)徒の聖地とされ,西チベットのカイラス同様,毎年多くの人びとがこの山を一周する巡礼に訪れている。
→関連項目雲南[省]横断山脈

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 雲南 雲南省

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む