すき【梳】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「すく(梳)」の連用形の名詞化 )
- ① 梳(す)くこと。髪をくしけずること。
- ② 「すきぐし(梳櫛)」の略。
- [初出の実例]「『鬢さん透(スキ)はよしか』『〈略〉ウンニャいらねへ〈略〉』」(出典:滑稽本・浮世床(1813‐23)二)
- ③ 「すきあぶら(梳油)」の略。
- [初出の実例]「楓屋のかよひをもっていって、板を一本とゑりつけと、くことすきと黒もってへを取てきや」(出典:洒落本・青楼昼之世界錦之裏(1791))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 