梵天竹(読み)ぼんてんだけ

精選版 日本国語大辞典 「梵天竹」の意味・読み・例文・類語

ぼんてん‐だけ【梵天竹】

  1. 〘 名詞 〙 検地用具としたもの。四本竹竿先端に切り紙をつけ、各細見竹の間にたて、前後三本の竹竿を見通し、内外坪数の取捨、および縦横十字に縄を張る目標に用いる。
    1. [初出の実例]「手前の曲りめより間盤にて方角を見込み、午の何分とか、十二支の当る所を野帳に記し、そのはしより先の梵天竹まで間数を打、帖面に番付いたし」(出典:地方凡例録(1794)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む