デジタル大辞泉 「竹竿」の意味・読み・例文・類語 ちっ‐かん〔チク‐〕【竹×竿】 1 竹ざお。2 竹の幹。「斜日―のもとに透けり」〈謡・老松〉 ちく‐かん【竹×竿】 ⇒ちっかん(竹竿) たけ‐ざお〔‐ざを〕【竹×竿/竹×棹】 竹の幹で作った竿。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「竹竿」の意味・読み・例文・類語 ちっ‐かんチク‥【竹竿】 〘 名詞 〙① たけのさお。たけざお。[初出の実例]「男者手把二竹竿一能釣二波浪之上一」(出典:万葉集(8C後)五・沈痾自哀文)「宮人の風俗(ならはし)、竹竿(カン)に願糸(ねがひいと)を懸け」(出典:太平記(14C後)一)[その他の文献]〔詩経‐衛風〕② まっすぐに伸びている竹の幹。[初出の実例]「斜日竹竿のもとに透けり」(出典:謡曲・老松(1430頃)) たけ‐ざお‥ざを【竹竿・竹棹】 〘 名詞 〙 竹のさお。たかざお。[初出の実例]「次元倫以荒文竹竿、為親進来就膝突」(出典:権記‐長保元年(999)一〇月二七日) たか‐ざお‥ざを【竹竿】 〘 名詞 〙 =たけざお(竹竿)[初出の実例]「竿 竹挺也 竹笭也 遮也 太加佐乎」(出典:享和本新撰字鏡(898‐901頃)) ちく‐かん【竹竿】 〘 名詞 〙 ⇒ちっかん(竹竿) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例