デジタル大辞泉 「棒受け網」の意味・読み・例文・類語 ぼううけ‐あみ【棒受け網】 敷き網の一。漁船の側面から、方形、または箕み状の網を竹などの棒に付けて張り出しておき、集魚灯や撒まき餌によって魚を誘導して、網の手前側の綱を引き上げてすくいとる。サンマ・アジ・サバ漁などに用いる。ぼけあみ。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「棒受け網」の意味・読み・例文・類語 ぼうけ‐あみ【棒受網・謀計網】 〘 名詞 〙 敷き網の一種。方形の網で、一端に浮子をつけ他端を水中に沈めておき、魚を誘い集めて網の裾を揚げて取るもの。浮子を一本ないし二本の張出竹で張出すので「棒受」と表記し、また、あらかじめ網を沈めて魚を誘うところから「謀計」と表記する。主として鰯(いわし)の漁に用いる。ぼううけあみ。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例