森林率(読み)シンリンリツ

デジタル大辞泉 「森林率」の意味・読み・例文・類語

しんりん‐りつ【森林率】

ある地域において森林が占める面積割合
[補説]FAO国連食糧農業機関)の統計によると、世界の森林率は31.5パーセント。上位3か国はスリナム(97.3パーセント)、仏領ギアナ(96.6パーセント)、ガイアナ(93.5パーセント)。日本は68.4パーセントで22位だが、先進国ではフィンランド(73.7パーセント)・スウェーデン(68.7パーセント)に次いで3位(2021年現在)。林野庁の統計によると、都道府県別では高知県(83.6パーセント)が最も高く、千葉県(28.8パーセント)が最も低い(令和4年3月現在)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む