植木平之允(読み)うえき へいのじょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「植木平之允」の解説

植木平之允 うえき-へいのじょう

1861-1932 明治-大正時代の土木技術者。
万延2年1月22日生まれ。明治26年南和鉄道技師長。のち大阪市で下水道改良や築港工事担当。42年三井合名にはいり,九州炭礦事務所長,三井鉱山取締役となった。昭和7年3月16日死去。72歳。長門(ながと)(山口県)出身。工部大学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android