植物線虫病(読み)しょくぶつせんちゅうびょう

百科事典マイペディア 「植物線虫病」の意味・わかりやすい解説

植物線虫病【しょくぶつせんちゅうびょう】

高等植物線虫センチュウ)が寄生して発生する病気。おもな線虫にはマツノザイセンチュウイネのシンガレセンチュウ,ジャガイモのシストセンチュウ,ネグサレセンチュウ,ネコブセンチュウなど。有用植物の病気の約1割は線虫病である。防除には作物の栽植前にクロルピクリンなどの土壌薫蒸剤を施用する。
→関連項目植物病

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む