椎野正兵衛(読み)しいの しょうべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「椎野正兵衛」の解説

椎野正兵衛 しいの-しょうべえ

1839-1900 明治時代実業家
天保(てんぽう)10年1月17日生まれ。横浜の加太八兵衛商店につとめ,のち呉服織物商「小野屋」を設立絹ハンカチをはじめ,ネクタイ,ショール,刺繍(ししゅう)など絹加工品を生糸につぐ輸出品にそだてる。横浜市会議員。明治33年11月8日死去。62歳。相模(さがみ)(神奈川県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む