楊枝川村(読み)ようじがわむら

日本歴史地名大系 「楊枝川村」の解説

楊枝川村
ようじがわむら

[現在地名]紀和町楊枝川

楊枝村北東熊野川(新宮川)の支流楊枝川に面している。上流に枝郷長谷はせがある。中世花井けい庄の内であったと考えられる。慶長六年(一六〇一)検地では楊枝村の枝郷であった。寛文六年(一六六六)楊枝村より分離した(紀伊続風土記)。新宮領で三之村組に属する。享保六年(一七二一)新田検地が行われた(「新田畑御改帳」徳川林政史蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android