楠島村
くすしまむら
[現在地名]中村市楠島
森沢村の中筋川対岸の村で、北に高森山(三三六メートル)がそびえる。「土佐州郡志」は「在中村之西、通宿毛大路之側、村後負山、東西十町南北八町許、戸凡五十余、其地沙土」と記す。「大路」とは中村と宿毛を結ぶ宿毛街道のこと。
天正一八年(一五九〇)の畑之庄具同之村地検帳に「爰ヨリ楠島」とみえ、当時は具同村を構成する小村であった。楠島分の検地面積は六四町四反余、屋敷数二〇うち居屋敷七。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 